与野駅自販機ストリート


◉与野駅西口からさいたま新都心駅への景観

【与野駅自販機ストリート】

 与野駅西口を出て大宮方面へ線路沿いに歩いてくると、右側に見えてくる四角い物体が

 特別にレトロな自販機が置いてる訳でもなく、とにかく飲料系の自販機が続きます。

 確かに普通の飲料系自販機がこれだけ並ぶのもちょっと珍しい光景・・・とはいえ、

 海外ではあまり見かけることのない日本の文化とも言える THE 自動販売機。

 そんな与野駅の『自販機ストリート』をご紹介します。


◉価格帯・販売主要メーカー


【価格帯】

 主に 100円 で販売しています。

500ペットボトルでも110円から130円ぐらいが多め。

 エナジー系ドリンク(モンスター)とかは、200円ですね。


【メーカー】

 主要メーカーは、コカ・コーラ、キリン、

 サントリー、アサヒ、伊藤園 他

現在はメーカ関係なくセレクト自販機としてどんなメーカでも入ってます。ただコーラとペプシが隣同士で並ぶのは今だに見た事はありませんね。。


◉正面からの景観 👉
 正面には、7台自販機が並びます。
 電源設備の確保が大変です。。



👈◉駐輪場前に2台
  合計9台の飲料系自販機が並びます。
  (間にタバコ自販機も1台あります)


 終わりに、コロナ禍により自販機のニーズも更に高まっていると思います。今後も新たな製品や話題の冷凍食品、アイス等も検討していきたいと考えております。そして与野駅と自動販売機の発展を牽引していく自覚で『自販機ストリート』を地域密着型スポットとして広めていきたいと思います。